2025年8月の資産成績

こんにちは、ぶたやまです。

毎月恒例、月次報告のお時間です。今月もぶたやまは生き残れたのでしょうか・・?

資産損益

まずは総資産です。

今月は(今月も)北海道旅行や帰省で散在したのですが、結果は前月比プラス1.23%と良好でした!

特に大きかったのは、今月も国内株式(現物)の調子が良かったためです。特に電鉄系が底を付いたのか、復調の兆しが見えています。

資産内訳

内訳は次のとおりです。株式(現物)が伸びました。投資信託が伸びているますが、こちらは単純に毎月の新NISA積立を行ったためです。

支出内訳

支出は脅威の「631,894円」となり、前月より「336,631円」増加しました。予算も大幅に超過し、圧倒的メタボ家計ッ!
クレカ支払なので、来月は恐怖ですね・・・・

まず多かったのは「交通費」「趣味・娯楽」「食費」「交際費」「自動車」のベスト5で、こちらはすべて旅行(北海道&帰省)をしたためです。

「交際費」は、主に旅行先でのプレゼント代です。プレゼント買い過ぎや・・・

ぶたやま
ぶたやま

交通費は株主優待をフル活用したのですが、それでも足が出ました

その他、「健康・医療」のコストが大きくなっていますが、これは大腸内視鏡検診を受信したところポリープが見つかり、その場で切除したためです。とはいえ健康には代え難いので、早期発見・早期治療ができて良かったです!

ぶたやま
ぶたやま

皆さんもがん予防のため、40歳を超えたら内視鏡検診を受信することをオススメしま

大腸内視鏡の場合、事前に腸の洗浄剤(モビプレップ)を2リットル飲まなければならないのが辛いですよね。冷やすと割と飲みやすくなります。

「その他」は、ブロクのサーバーレンタル代です。

8月振り返りと9月目標

8月振り返り

まずは先月の振り返り。

再掲:8月目標

・会社を円満に退職する →達成!

・クレジットカード、銀行口座の整理を開始する →達成!

・旅行に出かける →達成!

目標が低かったため、割とあっさり到達しました。そして、ついに

ぶたやま
ぶたやま

会社を辞めることになりました!

8月末が最終出勤日、9月末の退職日となります。26年間、お世話になりました。パチパチ。

上司がドイツ人とかアメリカ人、同僚がインド人みたいなグローバル感満載の職場でしたので、退職手続きは非常に面倒でした・・・

ぶたやま
ぶたやま

ちなみに退職の意思を伝えたのは2024年3月でしたので、1年半掛かりました・・・

いま流行りの退職代行を使ってやろうかと思いましたが、ケンカ別れも大人気ないので頑張りました。。アメリカの同僚はレイオフや解雇で簡単に居なくなったり・・・逆に羨ましい限りで、立場を交換できないかと何度思ったことか。

とはいえ円満退職できたので、非常にハッピーです! 次は何の仕事をしようかなぁ・・・と言いつつ、50歳に突入しましたので、選べる会社と職種は限られそうですね。

クレジットカードの取捨選択も進め、「西武プリンスセゾンカード」「ANA To Me CARD(ソラチカカード)」を解約しました。それでも他にクレジットカードを7個も持っているため、もう少し整理を進める予定です。

「旅行に出掛ける」は前述の通り、北海道の道北~道央を旅行してきました。

ぷうた
ぷうた

浜頓別が楽しかった!

旅費は掛かりましたが、家族で思い出づくりできる時間は限られているので、(お金が許す限り)今後も積極的に旅行をしていこうと思います!

9月の目標

続いて今月の目標は・・・

今月の目標

・個人旅行に出掛ける

・個人事業主あるいはマイクロ法人の検討を行う

・転職サイトに申し込む

・簿記2級を勉強する

・株式の9月権利付きまでに必要な株式を購入する

・ブログの見直し

会社を退職したので余裕ができたので、溜まっていることに取り組みたいと思います。

まずは自らの欲望のため、個人旅行ですね(笑)。 平日の旅行なんて、学生時代以来かもしれません。

自由を謳歌したいと思います!